HP Maintenance Menu
一歩一歩と言っても、その歩幅はお客様によってまちまち。 お客様の歩幅に合わせて、無理なく効果的なプランニングを行います。 WEBスタンドで制作したホームページはもちろん、 他社で制作されたホームページの保守管理もお任せください。
ホームページ運営に必要最低限のものが詰まったパックとなっておりますので、無駄なく安心してホームページ運営を行っていただけます。 毎月のホームページ運営に必要となるランニングコストも、メニュー単体でのご契約よりもお得になっております。 ホームページを制作していただいた約7割のお客様に選んでいただき、継続してご利用いただいている、WEBスタンドの保守サービスの中でも特に人気のパックとなっております。
通常のホームページのこみこみパック同様、ワードプレスで構築したホームページ運営に必要最低限のものを詰め込んだパックとなります。 サーバにつきましては、ワードプレスホームページ運営に適したものを使用し、ワードプレス用のホームページ保険でバックアップを行います。また、電話サポート付きの修正サポートもついておりますので、初心者の方でも安心してワードプレスのホームページの運営を行っていただくことが出来ます。
WEBスタンドのレンタルサーバと独自ドメインのセットとなります。煩わしいサーバの契約・更新と独自ドメインの取得・更新手続きを弊社にて行います。 お客様がサーバとドメインをご自分でご準備されている場合以外は必要となります。 レンタルサーバは、ホームページの仕様により最適なものを選択する必要がありますので、サーバについてあまりよくわからないというお客様には、特におすすめのメニューです。
インターネット上にアップしているデータを失うといった最悪のケースに備え、最新のホームページデータを弊社にて保存いたします。仮に不意のトラブルでデータを失うようなことがあっても、すぐに原状回復することが可能です。 またブラウザのバージョンアップなどの理由で、ホームページのレイアウトが崩れるようなことも考えられますが、そのような不具合があった場合にも適正なレイアウトに回復いたします。
ワードプレスで構築したホームページ用のホームページ保険です。 ワードプレスやムーバブルタイプなどで構築されたブログ型のホームページの場合には、通常のホームページのようにパソコン内にホームページデータを保存するのではなく、サーバ上でデータの管理を行うため、データが消えた場合の原状回復は難しくリスクが大きいため、定期的なバックアップを行うこちらのプランをおすすめいたします。 また、ワードプレスではご自身で更新を行うことが出来ます。もし誤ってファイルを更新してしまってもこのメニューをご利用いただいていれば、元に戻すことが出来ますので安心です。
月に一回、ホームページの簡易的な修正を行います。簡易的な修正とは、テキストや写真の単純な入れ替えや追加・削除です。イメージとしては、インフォメーションやニュース記事の追加や、製造業や建築業であれば施工実績の追加、飲食業であれば新メニューの追加などです。 お客様は日常業務の合間に、電話やメールで修正内容を指示するだけ。簡単にホームページを更新していただくことが出来ます。 月一程度の定期的な修正は、アクセスしてくれたユーザーへのアピールだけでなく、「ホームページを動かす」という意味で検索エンジン対策としても大変重要です。 それ以上に修正を行いたいお客様には、より回数の多い修正プランもご用意しております。
ホームページにアクセス解析ソフトを設置し、主な項目を月に一回わかりやすくまとめてレポートを提出いたします。 「アクセス解析ソフトの操作がよくわからない。」、「自分でアクセス解析している時間がない。」といったお客様におすすめのメニューです。 ホームページを制作したら、どのくらいアクセス数があるのか、どんなキーワードで検索されていているのかなどが気になるものです。アクセス解析を行い、その結果を次のアクションに活かすことは、ホームページで成功するためにとても大切なことです。
※アクセス解析ソフトが設置されていない場合には、設置費用が別途かかります。設置費用はページ数等により変わります。
※ホームページ保守のメニューにつきましては、全て年間単位のご契約とさせていただいております。 ※現在ご契約中のレンタルサーバから弊社のレンタルサーバにドメイン移管する場合には、ホームページ保守費用の他、別途ドメイン移管作業費用がかかります。
WEBスタンドのホームページ保守についてもう少し知りたい、現在のホームページ管理に不満や悩みがある、ホームページを制作してくれた会社が無くなってしまった・・・などホームページ保守・管理のことならまずはお気軽にお問い合わせください。他社で制作したホームページでも大歓迎です。 お話しをお聞きし、ホームページを確認させていただいて、お客様に合わせたプランをご提案させていただきます。